ガス爆発の場合の火災保険について

2022/09/15 コラム

「ガス爆発が起こった時は火災保険は適用されるの?」と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回の記事ではガス爆発が起こった際の火災保険について解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

▼ガス爆発は火災保険で補償される
ガス爆発は火災保険で補償されます。
火災保険では、ガス爆発は「破裂・爆発」といった項目に該当します。
カセットコンロのボンベや消化器の爆発・スプレー缶の破裂・ガス漏れによる引火、といったものが火災保険の対象です。
ちなみに、隣家のガス爆発で被害を受けた場合も火災保険は適用されます。

▼火災保険で補償されないケースは?
ガス爆発が起こっても、火災保険で補償されないケースがあるので注意が必要です。
古いガスコンロを使用していたり、火気の前でヘアスプレーを使ったりといった場合は被保険者の過失と判断されてしまいます。

▼火災保険はどこまで適用される?
保険の種類によって建物の破損のみが対象となる場合もあれば、家財のみに保険が適用される場合もあります。
もちろん建物と家財の両方に適用される場合もありますよ。

▼まとめ
ガス爆発は火災保険で補償されます。
ただし、被保険者に過失がある場合は適用されないので要注意です。
火災保険では建物のみが補償される場合や、家財のみが補償される場合、建物と家財の両方が補償される場合があります。
株式会社加藤建装では、保険を利用した建物の修繕を承っております。
丁寧なヒアリングや現地調査をもとに火災保険が適用されるかどうかを確認いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。