エクステリアの修繕に火災保険は適用されるの?
2022/09/01
コラム
「家のエクステリアを修繕する時って火災保険は適用されるの?」と気になっているかたは多いようです。
そこで今回は、エクステリアの修繕に火災保険は適用されるのか解説していきます。
▼火災保険が適用される場合がある
エクステリアを修繕する際に火災保険が受けられる場合があります。
プランによって異なりますが、テラスやカーポートなどが火災や落雷・台風などの自然災害で破損した場合に保険が適用されます。
どんな時に火災保険が適用されるのかは保険証書を確認するか、保険会社に問い合わせてみると良いでしょう。
▼リフォーム業者の営業に注意
大きな災害があった後は、リフォーム業者が営業をしてくるケースがあります。
「火災保険が適用される」という謳い文句で契約しようとするのですが、実際に適用されるかどうかは保険会社に調査してもらわなければ分かりません。
リフォーム業者に相談する前に、まずは保険会社に連絡することが大切です。
訪問による営業を行なうリフォーム会社には相場よりも高い工事費用を請求してきたり、不必要な工事を行なったりする会社もあるため注意が必要です。
▼まとめ
エクステリアの修繕をする際に、火災保険が適用される場合もあります。
また、災害後にリフォーム業者が営業してきたときは注意しましょう。
株式会社加藤建装では、保険を利用した建物の修繕を承っております。
上階からの漏水などに保険が適用されるケースもありますので、ぜひお気軽にご相談ください。